ハム家

基本的にゲームのお話 日記等もあります

実況器材のなんやかんや その3 キャプチャーソフト

どうも。はむだ。

 

今回はキャプチャーソフトについて話していこう。

(つい最近までビデオキャプチャー=キャプチャーソフトと思っていたが厳密には違っていた。)

 

今回の話はキャプチャーボードがどのようなものか知っていることを前提とする。わからない方は俺の記事ではあるが下のキャプチャーボードについてというものを先に参照していただきたい。 hamu0808hamu.hatenablog.com

 

 

キャプチャーボードとは、簡単に言うと、ゲーム機の映像音声をPCに出力できるようにする器材だったな。

 

キャプチャーソフトというのは、キャプチャーボードから出力された情報をPC上で再生するソフトだ

 

PCで使用する1つのアプリということだ。つまりキャプチャーボードでゲーム機から音声映像を出力しても、それに対応したアプリがなければ全く意味がないということだ。だから、キャプボとキャプチャーソフトは1つのセットであると考えた方がいいだろう。

 

とはいえこのキャプチャーソフト、キャプボを買えば付属として無料で使えるものがほとんだ。だからあまり心配はいらない。キャプボ購入後、説明書をみて公式サイトにアクセスし、そこからダウンロードすればいい。導入は非常に簡単だ。

 

むしろ混乱するのは設定の方かもしれない。各自自分が購入したキャプボの説明書ないしネットの記事をみて上手に設定してくれ(アドバイス適当だなぁ)。

 

 

動画を録画する分には、上記のようなソフトを使用することで完全に事足りる。

 

だが、それらがYouTubeライブストリーミングやニコ生に対応しておらず、それでもライブ配信や生放送をやりたい場合は、

 

別途、アマレコTV他の配信ソフトが必要になる。とはいっても、これらに対応していなキャプボ(キャプチャーソフト)も多いから、買う時はマジでちゃんとリサーチしてから買ってくれ。

 

すまないがこれらの説明は次回以降にします。今日は少ないがこの辺で...。

 

 

自分のブログ読み返してみると、誤字脱字多いんだよなぁ。今回もあるかも。申し訳ない。